CASカップ、出場受付中です。
今年は4月開催となってしまいましたが、カーリングを始めたばかりでも楽しめる大会を目指しています。ふるってご参加ください。
●日付:2008年4月5日(土) ~6日(日)
●場所:カーリングホールみよた
●チーム数:12チーム
その他詳しくは、以下のページをご覧ください。
■CASカップ2008大会概要
■大会概要(ミラーサイト)
やまびこカップ開催中

5/3~5/6、長野県岡谷市のやまびこの森アイスアリーナにて、やまびこカップが開催中です。10回目となる今年は28チームが参加、毎年恒例の10エンドゲームにて熱戦が繰り広げられています。
予選はランダムな3試合を行い、勝ち点、総得点+得失点差という独特のルールで争われ、上位8チームが決勝トーナメントに進出しました。
ちなみに当集団は2チームエントリー。CASクルックスは3戦全敗で26位に終わりましたが、CASケフェウスは見事予選7位で決勝T進出。準々決勝も勝利し、6日の準決勝に臨みます。(画像は、準々決勝の様子)
◆予選結果一覧(図)はこちら
◆決勝トーナメント(図・準々決勝まで)はこちら
— by かいちょ 2007年5月6日 01時57分
ミックスオープン
3/23~25、スカップ軽井沢のシーズンの締めくくりの大会「軽井沢ミックスオープン」が開催されました。今年は山形から兵庫まで(実際のメンバーはもう少し広範囲から参加)の30チームが参加しました。
チームには必ず男女で登録が必要で、また復活したコスチューム賞もあり、華やかかつ賑やかな雰囲気の中での開催となりました。
また、3日目には、来季から日本選手権も開かれる「ミックスダブルス」競技の説明・デモンストレーションが行われました。画像はこのときの様子です。

チームには必ず男女で登録が必要で、また復活したコスチューム賞もあり、華やかかつ賑やかな雰囲気の中での開催となりました。
また、3日目には、来季から日本選手権も開かれる「ミックスダブルス」競技の説明・デモンストレーションが行われました。画像はこのときの様子です。

— by かいちょ 2007年3月26日 23時00分
世界選手権(女子)
随分と情報が遅くなってしまいましたが、女子の世界選手権が、青森市内の青森県営スケート場で始まりました。大会は12カ国で争われ、今回は、いわゆる「チーム青森」が参加しています。
今大会では、オリンピック以外では、ほぼ初めてとなるNHKのBSによる中継放送も行われていますので、ぜひテレビでも応援しましょう。
なお、18日が終了した時点で、チーム青森は2勝2敗です。予選ラウンドで4位までのチームが決勝ラウンドに進めます。
◆大会公式ページ
◆NKHのスポーツオンライン(その他)
◆NKHのスポーツオンライン(週間番組表)
今大会では、オリンピック以外では、ほぼ初めてとなるNHKのBSによる中継放送も行われていますので、ぜひテレビでも応援しましょう。
なお、18日が終了した時点で、チーム青森は2勝2敗です。予選ラウンドで4位までのチームが決勝ラウンドに進めます。
◆大会公式ページ
◆NKHのスポーツオンライン(その他)
◆NKHのスポーツオンライン(週間番組表)
— by かいちょ 2007年3月18日 22時49分
日本選手権(女子の部)@妹背牛
日本選手権(女子)始まってました!
試合結果がわかる公式ページが見つからなくて困ってたのですが、ここらしいです。
妹背牛カーリング協会(たぶん)公式ブログ
今日から日曜日まで、皆さんがんばってください。
試合結果がわかる公式ページが見つからなくて困ってたのですが、ここらしいです。
妹背牛カーリング協会(たぶん)公式ブログ

今日から日曜日まで、皆さんがんばってください。
— by ぶんたま 2007年2月21日 23時10分
T:

Y:

ALL:



Online: 














Created in 0.4953 sec.